一般歯科

むし歯治療

むし歯の進行度と放置するリスク

むし歯の進行度と放置するリスク

むし歯は、放っておいて治るものではありません。治療しないと、どんどん症状がひどくなってしまいます。むし歯の進行度はCO(要観察)からC4(末期)に分けられ、その段階に応じた治療を行います。

中程度以降のむし歯になると痛みが生じるため、そこで初めて来院される方も多くいらっしゃいます。むし歯は、進行すると痛みを伴うだけではなく、歯が抜けてしまう原因にもなります。また神経の治療が必要になることもあります。

何にせよ、むし歯の治療は「早期発見・早期治療」が欠かせません。そのためにも定期健診が必要だということが言えます。

可能な限り削らない治療(マイクロスコープ、拡大鏡)

可能な限り削らない治療

歯は一度削ってしまえばもとには戻りません。そのため、当院でも歯を削るかどうかの判断は慎重に行い、患者様への説明は詳しく丁寧にすることを心がけております。

詳しい検査、診察などを行ったうえ、必要があれば削ることもあります。その場合は、マイクロスコープや拡大鏡を用いて必要部分のみ削るなど、適切な処置を行います。

歯周病治療

歯周病の進行度と放置するリスク

歯周病の進行度と放置するリスク

歯周病は、初期・中程度・重度と進行度合いが分かれます。

初期は、歯肉の炎症やブラッシングをした際の出血が見られます。中程度になると、口臭や、歯を強く押した際の歯のぐらつきなどが見られます。そして重度になると、歯肉の炎症がひどくなり、場合によっては歯が抜けてしまうこともあります。

成人の歯が抜けてしまう原因の多くは、歯周病によるものだと言われています。

歯周病の治療方法

歯周病の治療は、歯医者さんでのクリーニングやメンテナンスなどももちろん大切ですが、それ以上に大切なのは「ホームケア」です。

当院では、ブラッシング指導もしっかりと行っています。たとえば、患者様に普段お使いになっているご自身の歯ブラシを持参いただき、その場でいつものようにブラッシングしていただいています。そうすることで、「どの部分が磨けていないか」を患者様ご自身で把握することができます。当院で教わったブラッシングを、ぜひご家庭でも活かしていただければと思っています。

また、重度の患者様からのご希望があれば、歯周外科手術も行っています。その際はゴール設定をきちんと行い、患者様の意思とこちらからの提案をふまえて、治療を進めていきます。

歯石や歯垢の除去

歯周病の治療は、細菌の温床となっている部分を取り除くことが大切です。歯周病の原因となる歯石や歯垢を、特別な器具を使って除去し、炎症を抑えていきます。

小児歯科

お子様の治療で心がけていること

お子様の治療で心がけていること

お子様の治療で心がけていることは、お子様が「怖い」と思わないようにすること。そして、極力泣かずに済むよう、スピーディーに治療を行うことです。

治療の際は、どんな治療を行っているのか、この治療でお子様がどう良くなっていくのかなどを、しっかりとご両親に説明しています。もちろん、どんな治療がご希望なのかなど、ご両親のお話にしっかりと耳を傾け、ご希望に沿った治療方針を立てていきます。

小さなむし歯の処置

小さなむし歯の場合、治療はケースバイケースです。クリーニングを行ってしばらく様子を見るか、状況に応じて削るかどうか判断をし、お子様にとって何が最善かを考えたうえで処置をしています。

また、お子様の治療の場合も、ご自宅で使用している歯ブラシを持ってきてもらい、どこが磨けているか、磨けていないかを、お子様にチェックしてもらうようにしています。もちろんご両親にもチェックしていただき、仕上げ磨きの指導なども含めてアドバイスをしております。

乳幼児からご高齢の方まで
幅広い年代の方の診療を行っています
歯のことで気になることがありましたら
お気軽にご相談ください

pagetop